top of page

おニューイヤー花火を楽しむ浪人、くのいちアベック。2024龍年。

  • 執筆者の写真: 昭川和子
    昭川和子
  • 2024年9月27日
  • 読了時間: 2分

昭和99年1月2日(2024/1/2)

※この記事は旧サイトからの移行記事です。


ree

国民の皆様明けましておめでとう。 辰年。


※上画像左上の顔は旧サイトで昭川が使っていたアバター。写真ではなく絵で、実在するモデルはいません。



昨年は大晦日まで仕事でイカサナかったのだが、なんとか年越しまでは帰宅して砂漠のニューイヤー花火に間に合った。


※「黒い会社」であるウチの仕事のイカレポンチっぷりを考えたら、家で年越しできるだけマシだったね。




べリアの自宅の前にいつもいる黒ワンさんを初なでなで。(実際になでなで機能はついてないので気持ちでモフった。) 今回の年越しは、普段完全放置にしていたサブ垢くのいちと本垢ブレイダーのなんちゃって和風カップルで。


※この黒いワンさんはモチのロンでノラだと思うんだけど、本当にずっとこの辺にいるのでなでなでしたり餌をあげてなつかせたりと、皆のアイドル的なシミュレーション要素があるとメチャンコイカスと思う。 イマイよね。


シッポフリフリしながら前足を肩に乗せて ワンワンワン!とかなったらヤバいな。


ハッハッハ ベロベロベロッ! とかなって、きゅ~ん。


ree

おニューイヤー花火時の様子。 ノッテルね~。


※当たり障りのない普通の花火が多いので、っんんん 新年ッ! って感じの柄の花火がドンドン上がる様だと更にシビレルかな。 まぁそんなことしたら作る方は相当ヘビィな手間がかかると思うけどね。



【その他の花火景】

ree

別にエロ目的でローアングルにしているワケではありま千円。 こうすることで花火をより鮮明に鑑賞することができる。




楽しそうなくノ一に対して無表情でハードボイルドな感じのブレイダー。 このブレイダーは絶対自分のことを「拙者・・」とか言っちゃう人だよね。 あとは「~でござる!」とか「このうつけ者が!」とか? 「この大うつけが!」 だっけ?


写真の 木製ボートが何気に二人の佇まいに似合っているものの、ここに乗ると肝心の花火が余り見えないというイカレポンチなことになってしまった。


ま、何はともあれワコ日記及びノスタル横丁。コトヨロです。


※本記事をもって旧サイトからの移行投稿はほぼ終了ということで、次回記事からは本サイトのおニューコンテンツとして掲載をレッツラゴーして参ります。(ここまでは過去記事であることを明確にする為に西暦も記載して参りましたが、今後は本サイトらしく投稿日表示は【ノスタル歴(昭和表記)】のみに切り替えます。昭和100周年まであと少しです!)


コメント


​PR:スリーピングキャッツ

bottom of page