top of page

戦闘が苦手な冬サマナーのイメチェン。

  • 執筆者の写真: 昭川和子
    昭川和子
  • 2024年8月28日
  • 読了時間: 3分

昭和98年1月3日(2023/1/3)

※この記事は旧サイトからの移行記事です。



ここではゲームを始めて2人目に作った本アカウントのリトルサマナー1号のイメチェン模様を中心にレッツラゴー。 ルックルックこんにちは! していきたいと思う。




ついに無料アバター系以外の衣装を着用した本垢リトルサマナー。本サマナーはゲームを始めてまだ初心者の段階で作成したキャラということもあって強化において完全に失敗してしまったこともあり、衣装もずっと無料コスベースだったんだけど、ふと似合うかなぁと思って着用させてみた。


アジアンテイストで微妙に学園制服感溢れるナウでヤングな衣装は、割と周りを見てもユーザー人気のあるイマイイケてるコスチュームかと思う。




砂漠の衣装というと露出系が多い中で、ミニスカながらも長袖マフラーと今の季節に対応した佇まいは非常にトレンディ―でバッチグーだね。(マフラーはマント非表示設定で脱ぐことができるので冬以外でも大丈Vかな。)




さみしい人里離れた船着き場にいた釣りの師匠っぽいラッコと記念撮影をポチっとな。


大丈夫。 師匠にも「あったかハイムさん」が待ってますよ。 さあ帰ろ。


(ここだったか、橋の淵に立って何気に放置してたら、画像にあるようなNPCの船に足元さらわれて図らずとも乗船させられたことがある。まー、結局決まったルートを走るのでそのまま「海はいいなぁ~」とか言いながら乗ってたら余裕のよっちゃんで元の場所に戻ってこれたけどね。 ミスったわた氏にさえも「あったかハイムさん」は待っていてくれたということなのだろう。)


あったか・・ ハイムさん・・ ぽっ




ハイデルのスズラン旅館のバーカウンター前にて。


ハイデルとべリアは冒険する上で地理的に便利な上に2つの町が隣接しているので、過疎気味ではあるなかでもいつもユーザーが集まってにぎやかである。 (バレンシアとか行くとガチで他のユーザーと全くすれ違わなかったりするので、過疎は過疎よなぁ。)




カルフェオンの国会議事堂的イカレポンチ施設である「カリス議会」が行われる建物。議員数が少なすぎるので、流石に会議中にイカス睡眠をとることはできないけどね。残念無念。




へっへっへ野郎ども! 「きたねぇ花火」をぶっ放す用~意! カルフェオンはセレンディアを戦争の末に属国にしたりと軍事大国の気が強いね。


今回の本垢リトルサマナーの任務は各地を回って、メインクエスト以外の手を着けてないチョイ依頼をエッチ・スケッチ・マイペットのリズムでこなしていくという巡回的任務である。こうしたクエストを行うことでより砂漠の世界を深く味わうことにも繋がるかも知れないね。


大抵マジどうでもいい依頼だったりするけど、ステータス的な知識数の充実と貢献度ポイントの獲得等が見込める。(貢献度は今や釣りでも大量に手に入るけどね。2024)



《戦闘時の本サマナー》



リトルサマナーはメインとして小ぶりの剣と鞘を使って戦うスタイルで、また黒いワンちゃんを呼んで一緒に戦ったり背中に乗ったりすることができる。 覚醒武器は何か中国武術っぽい長い棒状のヤツを色々振り回して戦う感じだった筈だけど、ぶっちゃけ扱ったことがないのでよく分からない。



《その他の過去ギャラリー》


旧サイトの六選占術の館の中に設置された「ナウッター」のつぶやきより。



Comments


​PR:スリーピングキャッツ

bottom of page