top of page

浮遊する錬金術師。スカラーの旅。

  • 執筆者の写真: 昭川和子
    昭川和子
  • 1月4日
  • 読了時間: 3分

ree

今回は大小2種類のハンマーを振り回して戦う、本アカウント1号”スカラー”クラスの冒険について。


ree

短髪にクセ毛をつけてよりナウでヤングでファッショナブルな佇まいが似合うルックスを目指したよ。 ちょっとデフォルトスカラーの見た目が今一つ魅力を見出せないでいたけど、メイクしてみると自分なりにオキニなキャラクターに仕上がった感ありなのでOK牧場かな。



真ん中がパール商店(有料)の衣装。スカラーは割と無料領域の衣装もオサレってかカワイイーのもあるので色々組み合わせたり染料使ったりでカスタマイズするのもイカスかもね。



このキャラもクラスリリースの直後に作ったからもう1年近く前かね。FC2ホームページからの移転作業があったお陰で丸1年分の更新が溜まっていたので、本当大変だよ。リアルの「黒い会社」もろくに休みもくれないからなかなか更新もできんし、結局今年の貴重なお正月休み5日間のウチ4日を更新作業に使うというイカレポンチ。本当ゲロダサァ・・



本垢1号スカラーの冒険景。


最近幻想馬がくばられていたこともあって、本スカラーには「ドゥーム」という炎をまとって突撃攻撃能力を持つ馬に乗ってレッツラゴーして貰った。



スカラーは重力を操作することができるのだろうか、フワァッと浮かんだり高い所からの落下の衝撃を相殺したりすることができるみたい。「錬金術師」ってことで、非常に頭のいい設定ではあるんだろうけど、操作する昭川自身の頭がピーマンなんで、よく分からないんだよね。


ってか、上画像の一番右の一枚は、なんとなくFFのイラストで有名な「天野義孝」氏の画を想いだしたった。ナウいね~。



リア充「夜空より美しい、あなたのためなら!ちょっと待っていて。 夜になれば、きっと、もっと美しいよ。」


うるせぇ! ドカァアッ!


イチャコラうるせぇアツアツのアベックには、ウチの愛馬の突撃をお見舞いしたったわ。


戦闘時は接近戦バリバリの小さいハンマーと、中範囲位にまとめてヘビィな一撃をお見舞いするでっかいハンマー(上画像)を駆使してバランス良く扱いやすいクラスだと思う。ワリとメインキャラ候補で強化してバッチラグーじゃないかな。



ree

最後に上にも書いた浮遊能力を使ってカルフェオン神聖大学の塔のてっぺんから「飛びます飛びます!」っつって飛び降りてみたので、その時の様子について。



静止画では余りよく分からないけど実際にゲーム内でやると結構スリルマウンテンゴリラなんだよね。ただ、「こりゃ便利な能力だ。」と思ってやたらめったら高いところから降りて遊んでいたけど、その後暫くたって久々にプレイした際に普通に高所から飛び降りたらダメージ入ったので、もしかしたらメンテでチート解除された可能性があるかな。


それじゃあアディダス!




コメント


​PR:スリーピングキャッツ

bottom of page